2012年12月21日 すてねとカフェin大阪「2012年忘年会」

昨年 9月に無国籍ネットワークがNPO法人化して、はや1年以上がたちました。今回は「忘年会」ということで、代表の陳天璽さ んと共に、今年の活動を振り返りながら、みなさまと語り合い、今後の活動の道を拓いてゆければと思います。日頃、無国籍について疑問に思うことや質問した いこと、誰かに聞いてもらいたいことなど、無国籍ネットワークの交流会「すてねとカフェ」に集まって、皆で思う存分語り合ってみませんか?無国籍の方も有 国籍の方も、ぜひお集まりください!

日時 2012年12月21日(金)午後7:00〜8:30(6:30受付開始)
場所 喫茶美術館 東大阪市宝持1-2-18
近鉄奈良線・河内小阪駅下車徒歩13分。タクシー利用(1メーター)が便利です。
参加費 1000円(1ドリンク付)要予約
本会の後、引き続き懇親会があります(実費3000円程度)
お申込み先 Email officer@stateless-network.com
件名を「すてねとカフェ大阪」とし、お名前と人数をご記入の上、12月19日(水)までにご連絡ください。

2012年12月16日 無国籍ネットワーク年次総会と忘年会

下記の要領 で、無国籍ネットワークの年次総会を開催いたします。総会に引き続き、今後の無国籍ネットワークの活動について語り 合う意見交換会と楽しい忘年会を企画しております。日頃サポートしてくださっている会員の方、ボランティアの方はもちろん、無国籍について関心のある方な ら初めてでも大歓迎です。みなさんのご参加をお待ちしております。

日時 2012年12月16日(日)
15:00-総会、15:30-意見交換会、17:00-忘年会
場所 華都飯店 2階(横浜市中区山下町166、JR石川町駅徒歩5分)
参加費 総会・意見交換会(無料)、忘年会(3,000円-4,000円)
お申込み先 Email officer@stateless-network.com
件名を「2012年総会」とし、お名前と人数をご記入の上、12月14日(水)までにご連絡ください。

2012年10月14日 すてねとカフェin横浜

無国籍者にもいろいろなケースがあります。なかでも、近年深刻な問題を抱え注目を浴びているロヒンギャの方たちについて一緒に考え、理解を深めたいと思います。日本に在住するロヒンギャの方が彼らの境遇、苦悩、想い、希望についてお話します。ぜひ、お集まりください。

日時 2012年10月14日(日)15:30〜17:00
場所 なか区民活動センター
(JR・地下鉄関内駅徒歩4分、みなとみらい線日本大通駅徒歩4分)
内容 「ロヒンギャとして生まれて―当事者の声」
ロヒンギャの人々は、ビルマ国籍なのでしょうか?それとも無国籍なのでしょうか?当事者の声に耳を傾けながら、みなさんと一緒に、国家、法、人権について考えたい と思います。
9月12日に東京高等裁判所は、ロヒンギャ民族の難民不認定取消控訴事件について1名を除き16名の訴えについて控訴を棄却しました。今後日本はロヒンギャの人々とどのように向き合っていくのでしょうか。裁判判決等についても簡単にご紹介したいと思います。
参加費 500円(*参加費はすべてロヒンギャの方に寄付いたします)
会議終了後中華街で懇親会を開きます。懇親会費は別途徴収(3000―4000円程です)します。 参加希望者は会の終了後にご案内いたします。
お申込み先 Email officer@stateless-network.com
件名を「10月14日すてねとカフェ参加希望」とし、お名前と人数をご記入の上、10月12日までにご連絡ください。

2012年7月22日 BBQパーティーin多摩川!!

無国籍の方を囲んで、交流会を開催します。多摩川の川辺で、たのしく一緒にBBQをしませんか!手作り“無国籍料理”も、乞うご期待!

日時 2012年7月22日(日)12:00〜
場所 二子玉川駅西口集合 *詳細は参加希望者に追って連絡します。
参加費 1000円くらい(その他ドリンク、食料持参、大歓迎です)
お申込み先 Email officer@stateless-network.com
メールにて名前、人数、連絡先をお送りください。 お料理の準備の都合上、申込み締め切りは7月20日です。

2012年7月20日 第6回 すてねとカフェin大阪「在留カードと無国籍」

7 月9日から、これまでの外国人登録法が廃止され、新たな在留管理制度が始まります。これにより外国人登録証にかわって、中長 期在留者には「在留カード」、特別永住者には「特別永住者証明書」が新たに交付されます。弁護士でラフィック(在日難民との共生ネットワーク)共同代表で もある弘川欣絵さんを講師としてお招きして、この新たな制度はどういうものなのか?どんな問題点があるのか?在日外国人や無国籍者ははたしてどんな影響を 受けるのか?などなど、やさしく楽しく、みなさんと共に語り合いたいです。外国人も難民も無国籍者も、日本国民と同様、この日本で人間として生きる住民で あることにかわりはありません。そのような想いをみなさんと共有できればと願います。無国籍の方も有国籍の方も、ぜひお集まりください!

日時 2012年7月20日(金)19:00~20:00(18:30受付開始)
場所 喫茶美術館 東大阪市宝持1-2-18
近鉄奈良線・河内小阪駅下車徒歩13分。タクシー利用(1メーター)が便利です。
参加費 1000円(1ドリンク付)要予約
本会の後、引き続き懇親会があります(実費3000円程度)
お申込み先 Email officer@stateless-network.com
件名を「すてねとカフェ大阪」とし、お名前と人数をご記入の上、7月日(金)までにご連絡ください。

2012年6月16日 難民の日シンポジウム 「難民の子どもたちと考える 国籍とアイデンティティ」

日 本が難民条約に加入してから30年以上が経ち、> 二十歳を迎えようとする難民の子ども世代が増えてきました。幼少のころ来日した子ども、日本で生まれ育った子どもたちは今までの生活の中で何を経験し、感 じ、考えてきたのでしょうか?難民・移民の子どもの無国籍の問題や、インテグレーション(社会的統合)の観点から、難民の子どもの置かれた状況、彼らの未 来について考えます。詳細はこちらをご覧ください。

日時 2012年6月16日(土)13:30〜16:15(13:00開場)
場所 上智大学12号館102教室 JR/メトロ四谷駅から徒歩3分
参加費 無料
プログラム概要 13:30 第1部
難民の子どもたちが語る-日本社会で生きること日本で生まれ育った者、幼少のころ来日した者など、難民の子どもたちをパネリストにむかえ、日本社会で生き ていくことについて、自身の経験から語ります。コメンテーターは、無国籍ネットワーク代表の陳天璽氏。無国籍であった自身の経験と照らし合わせ、子どもた ちの経験を踏まえコメントを投げかけます。
▼パネリスト
日本生まれ・ミャンマー難民子息ほか
▼コメンテーター
陳 天璽  無国籍ネットワーク代表・国立民族学博物館准教授14:55 第2部
難民の子どもから-インタビュー・ビデオ上映予定15:15 第3部
子どもの視点から考える、日本社会の制度と課題
子どもたちの声を受け、日本社会として、これからどう難民を受け入れていくのか、 今後の課題と展望について、専門家がそれぞれの立場から語ります。モデレーターは、1部でパネリストとして登壇した現在大学生の子どもが担当します。
▼パネリスト
石井 宏明(難民支援協会 常任理事)、 在日ビルマ市民労働組合(FWUBC)、小豆澤 史絵(弁護士)陳 天璽(無国籍ネットワーク代表・国立民族学博物館准教授)
▼モデレーター
日本生まれ・ミャンマー難民子息
主催 上智大学グローバルコンサーン研究所
無国籍ネットワーク
在日ビルマ市民労働組合(FWUBC)
難民支援協会
お申込み先 難民支援協会
info@refugee.or.jp Tel: 03-5379-6001(田中・松本)

2012年3月18日 すてねとカフェ横浜 「タイ・無国籍スタディーツアー報告会」

2012年2月5日~10日のワークショップ&スタディーツアーinタイの調査報告会を行います。タイの無国籍者の現状や、タイ政府の対応など、すてねとスタッフが現地で得た生の情報をわかりやすくお話しします。ぜひご参加ください。

日時 2012年3月18日(日)15:00〜17:00
場所 なか区民活動センター
(JR・地下鉄関内駅徒歩4分、みなとみらい線日本大通駅徒歩4分)
参加費 500円(資料代)
本会の後、引き続き中華街にて懇親会を開きます。
お申込み先 Email officer@stateless-network.com
件名を「すてねとカフェ横浜」とし、お名前と人数をご記入の上、3月16日(金)までにご連絡ください。

2012年3月2日 すてねとカフェ大阪 「タイ・無国籍スタディーツアー報告会」

2012年2月5日~10日のワークショップ&スタディーツアーinタイの調査報告会を行います。タイの無国籍者の現状や、タイ政府の対応など、すてねとスタッフが現地で得た生の情報をわかりやすくお話しします。ぜひご参加ください。

日時 2012年3月2日(金)19:00〜20:30(18:30受付開始)
場所 喫茶美術館 東大阪市宝持1-2-18
近鉄奈良線・河内小阪駅下車徒歩13分。タクシー利用(1メーター)が便利です。
参加費 1000円(1ドリンク付)要予約
本会の後、引き続き懇親会があります(実費3000円程度)
お申込み先 Email officer@stateless-network.com
件名を「すてねとカフェ大阪」とし、お名前と人数をご記入の上、2月29日(金)までにご連絡ください。

2011年12月11日 無国籍シンポジウム 「無国籍者の今、求められる日本の対応 —国連無国籍削減条約50周年を迎えてー」

2011 年は、「無国籍の削減に関する条約」の50周年にあたります。国際社会においてはもちろん、日本社会においても近時無 国籍の問題が認識されつつありますが、日本政府は無国籍に関する条約に加入していません。2011年12月7日―8日、ジュネーブにおいて国連難民高等弁 務官事務所(UNHCR)主催の難民条約・無国籍削減に関する条約記念式典・閣僚会議が行われ、日本政府も出席します。こうした動きを踏まえ、日本社会、 市民社会が無国籍問題に今後どのように取り組んでいくべきか、無国籍問題の現状と今後について考える場を設けたいと思います。また、本年、無国籍ネット ワークは、無国籍の問題により活発に取り組むべく特定非営利活動法人格を取得しました。無国籍ネットワークの取り組みについてもご紹介いたします。

日時 2011年12月11日(日)14時〜17時30分
場所 明治大学(駿河台キャンパス) リバティタワー1106教室
参加費 無料
プログラム概要 第1部:14時〜15時30分
開会挨拶:陳天璽(無国籍ネットワーク代表、国立民族学博物館准教授)
共催者挨拶:UNHCR関係者
来賓挨拶:政府関係者
基調講演:「日本における無国籍の課題、無国籍削減条約加入に向けて」
阿部浩己(神奈川大学法科大学院教授/無国籍ネットワーク理事)
第2部:15時40分〜16時45分 パネルディスカッション
パネリスト:UNHCR関係者
パネリスト:陳天璽(無国籍ネットワーク代表/国立民族学博物館准教授)
パネリスト:小豆澤史絵((無国籍ネットワーク副代表/弁護士)
パネリスト:チンカイ(在日ビルマ難民)
パネリスト:李文彪(無国籍当事者/無国籍ネットワーク理事)
モデレーター:阿部浩己(神奈川大学法科大学院教授/無国籍ネットワーク理事)
(※パネリスト変更の可能性あり)
質疑応答 16時45分〜17時15分
閉会 17時30分
主催 (特活)無国籍ネットワーク
共催 UNHCR
お申込み先 お申し込みは、件名を「12月11日シンポジウム申込みの件」とし、氏名、ご所属についてご記入の上
officer@stateless-network.comまで、ご連絡ください。

2011年10月8日 すてねとカフェ横浜「李文彪さんの在留特別許可取得に学ぶ」

李文彪さ んは、1995年に日本にビジネスで滞在中、国籍取得 手続の過程で様々な行き違いから無国籍者となり、在留資格も失いました。以来、どこにも出国することができず、日本で生活してきましたが、2007年に在 留特別許可を求めて、入国管理局に出頭。2010年11月に在留特別許可が認められ、在留資格を得ました。李さんには、非正規滞在・無国籍者として経験し た苦悩、在留特別許可を得るまでの努力、在留資格を得て1年経った現在の生活などについて語っていただきます。(李さんのメッセージはこちら

日時 2011年10月8日(土)15:00〜17:00
場所 華都飯店 2階(横浜市中区山下町166、JR石川町駅徒歩5分)
内容 スピーカー:李文彪(無国籍者・(特活)無国籍ネットワーク理事)
主催:(特活)無国籍ネットワーク
参加費 無料
お申込み先 Email officer@stateless-network.com
件名を「すてねとカフェ横浜」とし、お名前と人数をご記入の上ご連絡ください。
Translate »