朝日新聞「天声人語」に取り上げられました

皆様

重複してメールをお受け取りの皆様、重ねてのお便りを失礼いたします。
当団体の活動を朝日新聞の「天声人語」に取り上げていただきました。
日本語版と英語版があります。お時間のある時にご一読いただければ幸いです。

日本語版はこちら

英語版はこちら

引き続きのご支援をよろしくお願いします。

無国籍ネットワーク 事務局

代表・陳天璽の著書「無国籍と複数国籍 — あなたはナニジンですか?」生協総研賞を受賞

当団体の代表である陳天璽の著書「無国籍と複数国籍 — あなたはナニジンですか?」が生協総研賞を受賞しました。

 

是非、下記リンクから、生協総合研究所のホームページをご確認ください。

https://ccij.jp/jyosei/ken230928_01.html

 

また、下記のリンクから、著書の

→ https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334046156

ネット記事「国籍のゆらぎ、たしかなわたし」

当団体の長谷川留理華がネット記事に取り上げられました。

 

無国籍の当事者でもあった長谷川留理華の思いや考え、

また今までの生活が知れる、無国籍に詳しくない方にとっても読みやすい文章となっております。

 

現在第4回までの記事が公開されています。

下記リンクから、是非ご一読ください。

[往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第五期】|第1回|「知る」だけでなく、「わかる」ために、聞いてもいいですか(木下理仁)|長谷川留理華+木下理仁

 

早稲田エクステンションセンターの公開講座「無国籍と複数国籍 ― 国籍とは何か」

皆さま

平素よりNPO法人無国籍ネットワークの活動にご理解とご支援をたまわりありがとうございます。

無国籍について、全4回の公開講座「無国籍と複数国籍 ― 国籍とは何か」が早稲田大学エクステンションセンターで開催されます。

講座名:「無国籍と複数国籍 ― 国籍とは何か」
日程:8月5日(土)、8月26日(土)、9月2日(土)、9月9日(土)
回数:全4回
時間:10:30~12:00
講師:陳天璽(早稲田大学教授)、石井香世子(立教大学教授)、三谷純子(早稲田大学講師)、秋山肇(筑波大学助教)
場所:オンライン
受講料:早稲田大学エクステンションセンター会員は¥11,880、ビジターは¥13,662
申込締切:8月4日(金)午後5時
申込先:以下のURLから、早稲田大学エクステンションセンターにお申込みください。URL:https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/60403/

夏の盛りではございますが、是非ご参加ください。

お申し込みは、講座初日の前開室日午後5時まで受け付けております。

講座について、SNS等でも拡散いただけると幸いです。SNSで発信する際は「#早稲田大学エクステンションセンター」をつけていただけるとありがたいです。

何とぞよろしくお願いします。

無国籍ネットワーク

第15回 すてねとカフェin大阪(無国籍ネットワーク交流会)

第15回 すてねとカフェin大阪(無国籍ネットワーク交流会)が開催されます。

みなさま、是非ご参加くださいませ!

 

2023年3月21日(火・公休)午後3:00~5:00(受付2:30~)

場所:喫茶美術館

参加費:1,000円(1ドリンク付)要予約

本会のあと、ひきつづき懇親会があります(参加自由・要予約・実費3,500円程度)

主催・ 無国籍ネットワーク

 

テーマ1:『無国籍と複数国籍』&『にじいろのペンダント』出版記念報告

話者:陳天璽

 無国籍ネットワーク代表の陳天璽が関わる書籍が2冊刊行されました。『無国籍と複数国籍』(陳天璽著 光文社新書刊)と『にじいろのペンダント』(陳天璽・由美村嬉々作 無国籍ネットワークユース協力 大月書店刊)です。海外から日本へ、日本から海外へ、人の移動や移住が増える現在、国籍とは? アイデンティティとは? 多文化共生とは? いま誰もが向き合わなければならない問題を考える上でのヒントをこの2冊の本は与えてくれます。この2冊について、著者の陳天璽がみなさんと共に語り合います。

 

テーマ2:無国籍在日サラムのハワイ渡航報告

話者:丁章

事実上の無国籍者である丁章は、昨年春にアメリカ・ハワイ大学での在日コリアンをテーマにしたシンポジウムに詩人として参加するため、アメリカに渡航しました。その際の大阪米国領事館でのビザ申請のやり取りや取得ビザについて、また、アメリカ入国時に「あなたは何者だ?」と移民局の別室にて受けた取り調べのやり取りなどについて語ります。ノービザでの渡航が当たり前になった現在、その利便さゆえに国境の壁の理不尽さに気づかぬことも多いのではないでしょうか? 国籍や国境についてみなさんと考える機会になればとおもいます。

 

テーマ3:無国籍ネットワークの活動報告

話者:那須ダグバ潤子

このたび新しく運営委員になった那須ダグバ潤子が自己紹介と、無国籍ネットワークでの今後の活動についての抱負を語ります。

 話者:陳天璽(無国籍ネットワーク代表・早稲田大学教授)/丁章(無国籍ネットワーク運営委員・詩人)/那須ダグバ潤子(無国籍ネットワーク運営委員・京都橘大学准教授)司会:梶村美紀(無国籍ネットワーク運営委員・国立民族学博物館外来研究員)

 参加費:1,000円(1ドリンク付)要予約

本会のあと、ひきつづき懇親会があります(参加自由・要予約・実費3,500円程度)

 会場:喫茶美術館 東大阪市宝持1-2-18 06-6725-0430 http://www.waneibunkasha.com

〈近鉄奈良線・河内小阪駅下車徒歩13分。JRおおさか東線・JR俊徳道駅徒歩16分。両駅からはタクシー利用(1メーター)が便利です。

無国籍について疑問に思うことや質問したいこと、誰かに聞いてもらいたいことなど、無国籍ネットワークの交流会「すてねとカフェ」に集まって、皆で思う存分語り合いませんか? 無国籍の方も有国籍の方も、ぜひお集まりください!

 

※ ご参加くださる方は、3月19日(土)までに下記までご連絡いただきたく、よろしくお願い申し上げます。

waneibunkasha@yahoo.co.jp

無国籍ネットワーク すてねとカフェin大阪 運営委員 丁章

運営委員の講演がアメリカの文芸雑誌のWEBマガジンに掲載されました

当団体の運営委員である丁章がハワイ大学のシンポジウムで講演した『無国籍サラムを生きる在日詩人の想い | A Zainichi Poet Reflects on Life as a Stateless Saram』の抜粋が英訳され、アメリカの文芸雑誌AAWW(Asian American Writers’ Workshop)のWEBマガジンに掲載されました!

https://aaww.org/a-zainichi-poet-reflects-on-life-as-a

舞台『ジャスミンタウン-茉莉之城』開催のおしらせ

当日のご案内となりますが、本日、中華街に共存する多様なアイデンティティや無国籍を取り上げた舞台『ジャスミンタウン-茉莉之城』が開催されます。
リサーチアドバイザーを務めた当団体の陳天璽代表も舞台に出演します。
https://www.kaat.jp/d/ypam2022_jasmine-town
https://ypam.jp/programs/dr78
チケットは、オンラインまたは会場で当日券をお買い求めください。

日程:12月11日(日)
時間:17:00~18:30(開場16:30)
場所:KAAT神奈川芸術劇場〈ホール〉
料金:¥3,500(オーディエンス)、¥1,500(プロフェッショナル)
主催:YPAM(横浜国際舞台芸術ミーティング)

【セミナー:「オープンダイアローグとは何か−痛みを抱えた人々のこころに寄り添うには」】


・日程:2022年10月29日(土)
・時間:16:15〜18:15
・開催方式:対面およびオンライン
・講師:森川すいめい 精神科医 鍼灸師

<当日のスケジュール>
16:15〜 開会挨拶、活動紹介など
16:40頃〜 オープンダイアローグとは
17:10頃〜 質疑応答

【「オープンダイアローグとは何か」ご参加申込フォーム】
https://forms.gle/Z2X2e9KM7VVbyXbk7
※ 会場へご参加、オンライン参加のいずれの場合も、上記リンクから参加申込をお願いいたします。

【「オープンダイアローグとは何か」対面参加の場合】
申込フォームにご参加登録の上、以下の会場へお越しください。
早稲田大学 早稲田キャンパス 7号館207教室
〒169-8050 新宿区西早稲田1-6-1
https://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus

【「オープンダイアローグとは何か」オンライン参加の場合】
申込フォームから参加登録をお願いします。

宜しくお願い致します。

無国籍ネットワークユースイベント開催のお知らせ(9月3日)

無国籍ネットワークユースイベント開催のお知らせ(9月3日)

無国籍ネットワークユースが企画した無国籍を知る絵本「にじいろのペンダント」について、イベントが開催されます。

題名「SNY主催 絵本出版記念イベント 「無国籍」を絵本で知ろう」
日時 2022年9月3日(土)14:00受付開始、14:15~15:30講演
会場 ブックハウスカフェ(地下鉄 神保町駅 徒歩1分)又はオンライン(Zoom使用)
参加方法 予約制・無料(対面 定員30名 オンライン100名 先着順)
参加はこちらのフォームからお申し込みください。

(URL)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf-G_yHswCRu1yW0XDTepTwbuLHbekZjSVPkhoY2yzI_vPHcw/viewform

 

*参加形式を後から変更される場合は、同じメールアドレスでログイン後、ご自身で編集してください。
*予約は先着順で、締め切りはイベント開始直前までとします。
*当日前に締め切った場合は、SNY公式インスタグラム・Twitter・Facebookでお知らせいたします。

内容
SNY(学生)によるプレゼンテーションと絵本読み聞かせ、作者の陳天璽さんとゲストのマリアさんによるトークセッション

登壇者 
〇陳天璽 横浜中華街に生まれる。生後間も無く無国籍となり、移民・無国籍に関する研究に従事。現在、早稲田大学国際教養学部教授、NPO法人無国籍ネットワーク代表。
〇マリア 日本国籍の父、米国籍の母のもと日本に生まれ育つ。生後無国籍のまま今に至る。現在、アパレルスタッフ。

ご参加のほど、よろしくお願いします。
また、多くの方にイベント情報を拡散いただけると幸いです。

Translate »